「すごい体力ですね」とよく言われます。
正直、自分ではそんなに体力があるとは思っていません。フルマラソンだって速いわけではないし、山だってそんなに長距離走れるわけでもない。みんなと同じように疲れます。
ただ、一つだけ言えることがあって「気力だけはある」ということ。一度決めた目標に対して真っ直ぐ突き進む力、これだけはその辺の人には絶対に負けない自信があります。
これは僕がダイエットに求めるものと同じです。
体力があるとかないとか、筋力があるとかないとか、そんなことはダイエットに全く関係ないし、痩せる上で大して重要ではない。一番重要なのは、自分が一度決めた目標に対して真っ直ぐ突き進む力。これだけだと思います。
「痩せたいです」
「モデルさんみたいになりたいです」
「頑張ります」
みんな口を揃えてそう言います。目標は素晴らしい。でも、口だけならいくらでも言えちゃうわけです。痩せたいなんてみんな思ってるし、綺麗になりたくない人なんかいません。
そういう人に限って、少しトレーニングがキツいだけで諦めてしまう。目標に対する意志の強さよりも、ツラいから辞めようという気持ちのほうが優ってしまうんです。「忙しいから」「寒いから」「疲れてるから」どんどんそういうネガティヴな気持ちが優ってしまうんです。
でも、本気で痩せたいと思っている人は、どんなにツラくてもそれを受け入れる覚悟がある、そして自分の弱さに正面から向き合い、すべてを前向きに捉え、どんなに時間がかかっても目標を達成しようと頑張ってるわけです。
基本的に、僕は言葉というものを信じていません。信じるのは、その人の行動のみ。前日の夜までは「絶対に痩せる!」と思っていても、翌日起きたら「まだ眠いや」なんて人はたくさんいるわけです。
夢を現実のものにする人と、夢のままで終わらせる人の違いは、明らかに「行動力の差」だと思っています。行動力のある人は、それが続くか続かないかは別として、1日でも早く行動しています。1分でも1時間でも、誰よりも早く行動しています。
上からの発言になって恐縮ではありますが、そうすれば私も「この人は、やる気あるな」と感じますので、営業時間や自分の休み、利益等に関係なく、全力でサポートさせていただいています。なので、LINEもすぐに返信しています。
私もまだまだ未熟ではありますが、トレーナーとして常にお客様の見本となり、目標を達成する姿を見せていくように心がけています。
パーソナルトレーニングというのは、やや特殊で、二人三脚で目標に向かうものなので、どちらか一方が逆の方向を向いていると、絶対に目標は達成できない。どんな優秀なトレーナーが質の高いトレーニングプログラムを提供しても、それをお客様が実際に行動に移さなければ、絶対に目標は達成できないわけです。
だから、私としてはお互いに同じベクトルを向いていることは、すごく気持ち良いし、どこまでも応援したくなります。
太っていようが、体力がなかろうが、運動歴がなかろうが、まったく関係ありません。
一番大切なのは、行動力のみ。行動した者が勝者なのです。